取引画面を開く
取引画面を開いてください。
取引画面
マイページの保有口座からも
WebTraderの取引画面にアクセスできます。
取引したい口座の「取引する」をクリックしてください。
マイページからアクセスする
※取引口座を1つも開設していない場合は、先にマイページにて口座を開設してください。
ログイン方法へ
ログイン方法
取引画面を開くと
「口座に接続する」画面が表示されます。
※「口座に接続する」画面が表示されない場合、または画面を閉じてしまった場合
左上のメニュー「ファイル」から
「ログイン」を選択してください。
「口座に接続する」画面が表示されます。
ログイン・パスワード入力、サーバー選択
ログイン・パスワードを入力し、サーバーを選択してください。
「ログイン・パスワード」について
マイページの保有口座にて、
「口座ID」「初期パスワード」を確認し、入力してください。
※取引口座を1つも開設していない場合は、先にマイページにて口座を開設してください。
マイページで確認する
「サーバ」について
リアル口座をご利用になる場合は、
「Bitterz-Live」を選択してください。
デモ口座をご利用になる場合は、
「Bitterz-Demo」を選択してください。
すべての項目をご選択・ご入力していただいた後、
「Yes」ボタンをクリックしてください。
ログイン成功
チャートが表示されて、
画面右上に「口座番号」と「サーバー名」が表示されれば、ログイン成功です。
※念の為、取引タブの「残高」もご確認ください。
※ログインする取引口座を変更したい場合
マイページの保有口座にて
取引したい口座の「取引する」をクリックしてください。
通貨ペアの追加・削除へ
通貨ペアの追加・削除
初めてMT5を起動したときは、取引可能な通貨ペアがすべて表示されておりません。
追加設定することで、表示できるようになります。
上部メニューのこちらのアイコンをクリックしてください。
取引可能な銘柄一覧が表示されます。
左メニューの「Crypto」が仮想通貨、「Synthetics」がその他取引ペアになります。
それぞれを選択すると、取引可能な通貨ペアが右メニュー欄に表示されます。
表示したい通貨ペアを選択し、「銘柄を表示する」ボタンをクリックすると、表示対象になります。
(表示対象は、アイコンが「金色」になります。)
非表示にしたい場合は、通貨ペアを選択し、「銘柄を非表示にする」ボタンをクリックすると、非表示対象になります。
(非表示対象は、アイコンが「銀色」になります。)
表示、非表示にしたい通貨ペアが決まりましたら、最後に右下の「OK」ボタンをクリックしてください。
チャート表示について
チャート表示
「気配値表示」画面から「チャート表示」
画面左の「気配値表示」にて
チャートを表示したい通貨ペアにカーソルを合わせて、右クリックしてください。
表示されるメニューの中から
「チャート表示」を選択してください。
選択した通貨ペアが表示されていれば完了です。
複数の通貨ペアを表示した場合、
チャート左下のタブにて、画面に表示する通貨ペアを変更できます。
※チャート画面の色を変更したい場合
チャート画面上で、右クリックして、メニューを表示させてください。
メニューから「プロパティ」を選択してください。
プロパティ画面が表示されるので、
「配色」より、お好みの色をお選びください。
最後に「OK」をクリックしてください。
注文方法について
注文方法
「気配値表示」画面から「新規注文」
画面左の「気配値表示」にて
売買したい通貨ペアにカーソルを合わせて、右クリックしてください。
表示されるメニューの中から
「新規注文」を選択してください。
オーダー画面が表示されます。
オーダー画面
銘柄
自分が注文したい通貨ペアが表示されていることを確認してください。
(矢印ボタンで通貨ペアを選び直すこともできます)
注文種別
注文方法を選んでください。
数量
ポジションを保有したいロット数を入力してください。
※その他、注文方法によって必要な内容を入力してください。
売買
価格を確認後、
買いポジションを保有する場合は、「Buy」ボタン
売りポジションを保有したい場合は、「Sell」ボタン
をクリックしてください。
問題なく注文が完了した場合、取引画面の下部「取引」タブに、該当の銘柄が表示されます。
決済方法について
決済方法
取引画面の下部にある「取引」タブを選択してください。
現在、保有しているポジションが表示されています。
決済したいポジションにカーソルを合わせて、右クリックし、
表示されたメニューから「決済」を選択してください。
ポジションの詳細画面が表示されます。
ポジションの詳細画面にて、現在の状況をご確認いただきまして、
「Close」ボタンをクリックしてください。
「完了しました」と表示されれば、決済完了です。
決済完了後の取引履歴については、
取引画面の下部にある「履歴」タブからご確認ください。